ほしの墓標

脳のリソースがいっぱいになったらここに書き込んで整理します。今は日記を書いています。

半年ぶりの包丁(2022年3月13日の日記)

・半年ぶりくらいに包丁を握った。

・カメラロールを見返していたら、ちょうど入職時から今までの写真が入っていた。いつ頃まで自炊が出来て、いつ頃から出来なくなったのかがなんとなく分かるようになっていた。

・2020年4月に働き始めて、2021年2月にはベースブレッドに頼っていたから、やっぱり異動が出た2020年の冬頃から疲れていたんだと思う。今思ってももう頑張れないから、よく頑張っていたよ。

 

・今日はミートソースのスパゲッティが食べたい!🍝という気持ちで、カットトマト缶を買い、ひき肉を買い、ついでに飲めない酒も買い、車を運転して、パスタをお湯にぶち込んでミートソースとスパゲッティを作った。玉ねぎを切るときに久しぶりに包丁を握った。ネギ類は目に染みるから嫌だ〜。でも入れるとやっぱり美味しいな…味見も嫌いだから人にさせたんだけど、テキトーに入れた塩と胡椒とタバスコとステーキソースがなんか良い感じになっていたので良かった。やっぱり家で作るご飯はコスパが良い!

・買い物に行く前に温泉(お風呂)に入りに行った。去年まではお風呂大嫌い、シャワーで良い派だったのに仕事でダメになってからお風呂好きになりつつある。温かいお湯に長時間浸かるのが嫌いだし、今も疲れるから苦手なんだけど、お水を小まめに飲んで休みつつぬるいお湯に浸かるのなら気持ち良いと思えるようになった。

 

・今日の仙台は最高気温9℃だった。昨日はもっと暖かかったのに…。新潟以南の人たちが20℃超えで「春だ!!!」って喜んでいる様をTwitterで見ながら、ガタガタ震えていました。日本の縦長が結構恨めしい時があるぜ。ヒートテックに裏起毛のスウェットを着たよ!!!オイ!

 

・ホワイトデーのお返しをもらった。見てください、ポケモンです。

f:id:hoshikusa0514:20220313234354j:image

 青いチョコレート〜!

 左下:藻塩、中央下:ミルクオレ、右下:ソーダ。左上:みたらし、中央上:ふつうのチョコ、右上:キャラメル。

 青いチョコレートならではの味があって頭の中で処理しきれないまま食べた。ソーダ味のチョコは、脳が理解できなくて拒絶反応が出そうになった。みたらし味も、チョコを食べているのに醤油の味がして脳がバグった。右上のキャラメル味が、ポケモンの技:なみのりを再現したとかいうデザインで可愛い上に美味しかったので良かった。

 

・第一世代の御三家ならヒトカゲ派です。ファイアレッドで当然のようにリザードンを相棒にしていた気がする。ただ、キャラクターで言うとグリーンが好きです。ポケスペのグリーンがカッコ良すぎる。

 グリーン(緑)なのに手持ちがヒトカゲ(赤)なのってなんでなんだろう?ポケモンってあまり関係ないのだろうか…。ルビー(赤)くんもミズゴロウ(青)だったしな…。

・次に発売されるポケモンが第九世代というのが怖いね。次のポケモンは草タイプの御三家が可愛くて良い。なんだかんだで買いそうな気がするけど、歴代のポケモンアルファサファイアから詰んでいるのでどうしよう。もっと言えばBWから詰んでいる気がする。

 

・ララランドを観た。2回目の視聴。

 2016年公開の作品なので、6年ぶりに観たことになる。当時は全く分からなかった演出が、なんとなく分かるようになっていたので記憶に残っているララランドよりも面白かった。

 ミュージカル調の映画を観るのが初めてだったので、場面転換の不自然さや説明の無さが困惑に繋がっていたのだと思う。今回は2回目だったことと、経験を積んで映画の見方が少し分かっていたこともあり、急に2人の登場人物間での視点が変わっても理解できた。

 なにより、最初(オープニング)の交通渋滞でAnother day of sun(メインテーマ)を歌う場面が本編に1ミリも関係ないと思っていた。が、メインの2人が歌っていなくても、最後にすれ違い視線を交わしている。アメリカは夢を追う場所だという歌のテーマも映画導入の伏線だった。両方に気づかずに当時は(???)となりながら観ていたので、6年経ってから理解できて良かった。

・当時も今も好きな曲はCity of Starsなんだが、ララランドの中でもめずらしくマイナー調なので当時から癖が強い性格だったんだろうなと思う。でもララランド自体がhappy ENDというよりはtrue ENDみが強い映画だと思うので、それを考慮するとやっぱりマイナー調の曲が似合う気もする。

・ミアがパーティに誘われて女性4人でパーティに出かける場面は、女性のドレス特有の華やかさがあって曲としても絵面としても好きだ。

・最後の回想シーンは、6年前に観た時に混乱の要因になったのだが、今見てみると全てのIfシーンになっていてとても分かりやすかった。人生の岐路に立った時に見たら間違いなく心が揺さぶられていた映画だと思う。

・他人事のように言っているけど、今も十分人生の岐路だと思う。でももう仕事は選んでるし、仕事をしないことも選んでいるからそこまでじゃない。大学四年生の春とかに見たらやばかっただろうな…。

 

・今日は2日ぶりに外に出てえらかった。

 

ロールちゃんのプリン味を食べた。美味しい!1人で2/3食べた。期間限定じゃなくても良いと思う。

 

・そういえば宮城県石巻市の田代島についてのドキュメントも観た。猫の島(Cat Heaven Island)。

 住民60人程度に対して猫が120匹以上いる島で、猫の島と呼ばれている。このドキュメントは猫と老人のきつめの方言が聴けるので面白い。日本語が日本語に聞こえないので、リスニングを集中して行う必要がある。

 震災の前後についても触れているが、基本は高齢化が進む島での互助の様子や猫たちの様子が見れるドキュメントだった。語り部は何人も居て、それぞれの視点から観た島の良さや高齢化についておぼつかない語りではあるが、それ故の郷愁のようなものを散りばめながら1時間が紡がれていく。

 島へ行くフェリーは1週間のうちで日曜日しか出ていないのでまだ行ったことは無いが、必ず行きたい。このドキュメントを観ると、知らないはずの島民が知っている人になるので不思議だ。

https://www.amazon.co.jp/%E7%8C%AB%E3%81%AE%E5%B3%B6-Heaven-Island-Landon-Donoho/dp/B07KFM89Z7